今日は湿度が高く、どんよりした重い雲が垂れ込めています。☁️☁️☁️
保育園では、園長先生の買ってこられた「カブトムシ」「クワガタムシ」が人気で、朝一には虫カゴの周りを子供達が囲んで、熱気ムンムン。虫たちへのご挨拶が終わると保育開始。 (о´∀`о)
今日も体操してランニング。少し暑くて(^^;; 子供達もキツいか?と思ったら、「もう一回行きたい」だとさ・・・。負けてられませんね。
園に帰ってからは、水遊びの準備でマット出したり水を溜めたり。
自分自身の子供の頃を思い出すと幼稚園にはプールがあり、隣接の小学こうのプールは50mの公認プールでスタンド併設。水は酒蔵が使う湧き水があった? 幸せな幼少期・・・。せめて水遊びを通じて、水が怖くないお子達となりますようにと願います。(^_^)
保育補助では、0歳児さんと少し遊びましたが暫くすると「人見知り」で泣き出す園児さんが一人・・・。抱っこしてあやして泣き止むと今度は、抱っこしないと泣いちゃう・・・。Oh!No
保育士試験勉強は、「社会的養護の内容と実際」〜 入所時の児童の年齢,増減,障害児支援など数値的な提示があり、記憶する箇所が多くなっていました。(ToT)
頑張らなくちゃ