今日は、☁️で寒さも緩み、出掛けには手袋もいらないなぁと思いながら出て来ました。(*´∀`*)
子ども達は、寒さにも強く、中には発熱にも強い子どもがいるので注意が必要ですね。朝、少し熱が高めか?と思いながら顔が少し赤いなと思って、熱を測ると38℃❗️というような事もあります。? 振り返ると自分自身もそうでしたね、忘れてるもんです。(〃ω〃) 遊んではしゃいでいると、そこから離れたく無くて・・・。いや、体調崩してる事に気がつかなかったんですよね。そうして、友達にも風邪をうつしてたりとか。
オミクロン株による人員確保の混乱は、事業継続計画(BCP)を立てる事が必須となってきているようです。※BCPビジネス・コンテュニュティ・プラン?すぐに英語・・・。変化についてかないと・・・。兎に角、具体的に考えて行動しないと・・・。
と思いながら、前職でもHACCP(危害回避分析重点管理項目)ハザード・アナリシス・クリティカル・コントロール・ポイント・・・。
あっやっぱり、横文字の方が分かり易いか。
さて、この状況で重点管理は何をするか?
子どもでは無いので目先の事に夢中になったり、多忙や状況の変化にかまけて大事な事を見落とさないようにしたいものです。