夏ももうすぐ、終わりに近づいて来ました。?
コロナ禍と梅雨配置の天気図に翻弄されながら、過ごしている夏。子供達には、いい夏の思い出ができたのでしょうか。☆*:.。.☆?
今日は早朝の強い雨が上がって、なんとかランニングは出来ました。?あとは、いつもの如く体操や本の読み聞かせがあり、皆んな大人しく聞いていました。(^ν^)
保育士資格合格テキスト下巻
「教育の思想と歴史的変遷」〜 諸外国の教育思想に関する人名、業績などを暗記・・・。なかなか覚えらません。 ソクラテス、プラトン、アリストテレス・・・。
「教育の制度」〜 日本国憲法の三つの基本原理➡️国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を学習。_φ( ̄ー ̄ )
「教育の実践」〜 代表的な人物や教授、理論の一端を学習したがなかなか頭に入ってこず苦戦。ソクラテス、ルソー、デューイ、スキナーなど。ʅ(◞‿◟)ʃ
冒頭にも書きましたが、当月もあと一週間と2日学習の進捗=理解度となっていないと思われる状況である事が辛いですね。(ToT)
とにかく、試験問題を数多くこなすとか何か対策をしないとこのままでは、クリアも厳しくなってしまうので、気合い入れて頑張ります。
( ^ω^ )