今日は、晴れ☀️。昨日はコロナ禍に登園できる子ども達が少なくて寂しい「雛祭り」となりました。(T_T) お雛祭り会には出なかったとしても飾り付けに汗した保育士の先生、パート先生方の思いは、伝わったでしょうか。
それぞれの事情で遠き地にある人、施設の子ども達も皆んな、それぞれの家庭や場所で楽しい一時を過ごしてくれたでしょうか。 きっと良くなる、必ず良くなる、全て良くなると信じて、日々の活動が幾ばくかでも子ども達の良き道標となるよう精進します。
今日の学習は、28年過去問題 社会福祉 正解 13/20 危険水域・・・。
間違いの理由、知らなかった言葉など
WAMNET(ワムネット):独立行政法人福祉医療機構が運営する情報サイトである。介護・医療・障害者福祉・児童福祉分野に情報が分かれており、使いやすい。 筆者も社会資源を検索する必要がある場合は、必ずと言ってよいほど利用する。使いやすい点は、市区町村ごとに細かく情報を選択できることである。
児童福祉施設における苦情解決制度は、 ❌児童虐待の防止等に関する法律」(児童虐待防止法)に定められ
⭕️社会福祉法第八十二条に「社会福祉事業の経営者は、常に、その提供する福祉サービスについて、 利用者等からの苦情の適切な解決に努めなければならない。