過日パラリンピックが閉会した。パラリンピックは、戦争で障害者になってしまった方々がスポーツに勤しむ姿を見て感動した人が、大会として起案し世界的に拡大したことからいまがあるとのこと。
なんと皮肉なことか、本来戦争はいけないといってるのに、その期間中ずっと・・・。
時代は巡るのか、最近では侵略国家の「Z旗」をさも民衆の支持の象徴として、或いは自らの力の行使を正当化するツールとして目につくように誇示する姿を見る。かつてナチスのハーケンクロイツ旗がそうであったように・・・。大義の無い戦いは虚しく、自国の繁栄を揺るがす敵、自国民族を救う、これから隆盛を謳歌すると喧伝するなどはおぞましい。
油断していると、日本の領海内を潜水艦が、通過しているという。子ども達がこの様な馬鹿げた事態に翻弄されませんようにと祈ります。
今日の学習は、過去問題 28年後期 教育原理正解 8/10
➡️ 問4.幼保連携型認定こども園について、入園基準等の知識不足