情報社会。昔、サンドラ・ブロックという女優が主演で、自分の情報を操作され犯罪者として追われる恐怖を描いた映画があった。
恐ろしさを感じたものだけれど、まさにそうした時代に足を踏み入れ、プロパガンダで多くの心の弱い民衆に取り入り、権力者が保身に走る。子どもや女性、乳児や胎児まで標的?闘う気力を削ぐ為ならお構いなし。
いい戦争など無いという。特に権力者の引き起こす暴挙を、ありもしない大義を何処からか作るために、偽情報を捏造する。悲しい。
子ども達が少しでも安全、安心な場所で青空を見たり星を見たり,花や鳥や様々な心地よい時間が過ごせますようにと神に祈る事しか出来ていません。
今日の学習は 過去問題 教育原理 30年前期 6/10
問2 条文がいずれか?判断出来なかった
正 学校教育法 1.2.3.5
誤 旧児童福祉法法4
問3 人間がほかのほんとうの哺乳類なみに発達するには、われわれ人間の妊娠期間が現在よりもおよそ1ヵ年のばされて、約21 ヵ月になるはず➡️ポルトマン
問4 子どもが太陽となり、その周囲を教育の諸々のいとなみが回転する。子どもが中心であり、この中心のまわりに諸々のいとなみが組織される。➡️デューイ