今日は朝から快晴☀️。湿度も低く感じます。(^ν^) とは言えやはり赤とんぼが飛んで無いと・・・。
今日の保育補助での歌は「おはよう」「月見」「トンボのメガネ」。 先日ある子どもがトンボのメガネの歌詞は3番で終わり?
と聞いてきました。 4番や5番は無いのか?つまりは色んなところ行けば緑や黄色もあるはずという思いからのようでした。 (^。^) 子どもの感性は大事にしたいですね。^ – ^
そして、0歳〜1歳、1歳〜3歳の外出の応援でかけっこやシャボン玉などして遊びました。
大喜びしてました。o○ ٩( ᐛ )*\(^o^)/*(#^.^#)。o○
それから、1歳〜3歳の着替や昼食補助。好き嫌いあるものの一生懸命食べてました。
午後には、地震の避難訓練。
中には、緊張して泣き出す子供がいたり、表情は真剣そのものでした。(T_T)
その後に、地震に関連する紙芝居をし、「頭かくして」「小さくなって❗️」と言うと小さい子達もちゃんと聞いて同じように真似していました。
今日の学習
「子供家庭福祉」
Q1-Q22 やはり正解率低く
何をしてたんだろうと、反省やら無念やら(-_-;)
まだまだ勉強しないとと思っています。