こんにちは^ – ^
サンライズキッズ保育園湖南石部園で
保育士資格の取得を目指し試験勉強を
しながら保育補助として働くmです!
台風の影響で今日も雨です?☔️
なので昨日と同じく部屋ごとに分かれて、
室内で活動をしました(^_^)
今日は《サーキット遊び》《お絵かき》を
したのですが、昨日はクレヨン?でしていた
お絵かきを水生マーカーに変えました!
「おかあさんといっしょ」の
ガラピコぷ〜に出てくるガラピコなのですが、
特徴が捉えられていて上手で驚きました?✨
本日の勉強分野
【 社会福祉 】
ソーシャルインクルージョン
1980年代にヨーロッパで社会問題となった
外国籍労働者への社会的排除に対する
施策で導入された概念とされている。
児童福祉法の概念
児童の権利に関する条約の精神に
のっとって明記されている。
根拠法
要介護認定 ↔︎ 介護保険法
幼児に対する保健指導 ↔︎ 母子保健法
育児休業給付金 ↔︎ 雇用保険法
生活保護
保護費の負担額
→ 国 4分の3、地方自治体 4分の1
老齢基礎年金
財源 → 国庫負担 2分の1、保険料等 2分の1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
? 同じ系列のサンライズキッズ保育園
大津園で、私と同じ制度を利用して
勉強をしているyukiさんのブログも
チェックしてみてください(^_^)
サンライズキッズ保育園湖南石部園
サンライズキッズ保育士キャリアスクール