こんにちは^ – ^
サンライズキッズ保育園湖南石部園で
保育士資格の取得を目指し試験勉強を
しながら保育補助として働くmです!
試験まであと3日となりました!
社会福祉は一日目の一番最後の科目なので
当日も時間が許す限り勉強してから、
試験会場に向かおうと思っています ?✏️
最近はずっと過去問・問題集・模試を
繰り返ししていて模試でも安定して
合格点を取ることができているので、
当日はテンパらずに落ち着いて問題を
しっかり読んで解こうと思います⛅️
本日の勉強分野
【 社会福祉 】
地域福祉について
*地域福祉計画は社会福祉法に規定されている。
*市町村地域福祉計画、都道府県地域福祉計画は
平成30年の社会福祉法の一部改正により、
任意から努力義務での策定となった。
*ボランティアセンターは
社会福祉協議会に設置されている。
*社会福祉協議会とは、
地域福祉の推進を図ることを目的とした、
営利を目的としない団体であり、
社会福祉法に規定されている。
*社会福祉協議会は3種類ある。
①市町村社会福祉協議会
②都道府県社会福祉協議会
③全国社会福祉協議会
社会福祉の歴史
エリザベス救貧法 ▶︎ 1601年
慈善組織協会の設立 ▶︎ 1869年
トインビーホールの設立 ▶︎ 1884年
国民保険法の制定 ▶︎ 1911年
ベバリッジ報告 ▶︎ 1942年
社会福祉事業
第一種社会福祉事業
( 乳児院・養護老人ホーム )
第二種社会福祉事業
( 保育所・老人福祉センター)
( 小規模住居型児童養護施設 )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
?同じ系列のサンライズキッズ保育園
高槻駅前園で、私と同じ制度を利用して
勉強をしているポポンさんのブログも
チェックしてみてください(^_^)
サンライズキッズ保育園湖南石部園
サンライズキッズ保育士キャリアスクール