こんにちは^ – ^
サンライズキッズ保育園湖南石部園で
保育士資格の取得を目指し試験勉強を
しながら保育補助として働く西尾です!
昨日、実技試験を受けてきました?
私は実技試験にたどり着くまでに
すごく時間がかかったので、
いろんな思いでいっぱいでした。
前日は音楽も言語も母に見てもらい
人に見られる状況下で練習して挑みました!
(身内なのに普通に緊張したから不安でした?)
当日は8:45からガイダンスがあり
そのときに自分の受ける試験時間が分かる
という感じでした!
私の場合は⬇️
言語:10:42
音楽:11:30
という感じで小刻みに時間設定されていて
私は午前中に終わりました。
待ち時間が長い人だと3時間以上
待ってる人もいるというような状況でした。
待ち時間は、音が鳴らないように
タイマーをセットして素話を黙読?したり、
楽譜を見ながら机をピアノに見立てて
練習したりしていました。
ここからが本題です。
言語試験?
緊張して序盤に少し噛みましたが、
そこからは問題なくいつも通りできました?✨
時間は体感で10秒ほど残りました。
タイマー音が鳴り、何か言われるのかな?と
思ってたら何も言われない感じだったので
「ありがとうございました」と最後の挨拶をして
部屋を出るというような感じで、
あっという間に終わりました。
一つ気がかりといえば、
素話中にそれぞれの試験官の方と一回ずつ
目が合ったことです。(試験官は女性2名でした)
これが良いのかも悪いのかも分からないので
ちょっと心配という感じです。
音楽試験?
自分が緊張に弱いのは分かってましたが、
まんまと本番の魔物に捕まってしまいました。
手の震えが止まらず、2曲とも途中で
ピアノをミスするという最悪の事態でした。
言語以上に緊張しすぎて記憶が所々ありません?
ピアノより歌が大事なのでミスしても
歌い続けられたことが唯一の救いですが、
不安や自信のなさが出てしまってたのでないか?
など考えれば考えるほど
不安要素しか出てこないです。
一日経って少しは落ち着き、
ここは良かったよね?とプラスのことも
考えられるようになりましたが、
やっぱり何で練習で出来ていたことが
本番で出来なかった?と自問自答が始まり、
自分が本当に嫌になる(泣)
ですがもう終わったことなので
あとは祈るしかないと思っています…
~~~~~~~~~~~~~~~
?サンライズキッズ保育園湖南石部園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/konan
?サンライズキッズ保育士キャリアスクール
https://www.sunrise-school.jp/