サンライズキッズ保育園湖南石部園で
保育士資格の取得を目指し試験勉強を
しながら保育補助として働くmです!
問7
社会福祉に関連する施設について
選択肢③の記述が不適切である。
警察は配偶者から暴力を受けた人の
一時保護を委託しない。
よって選択肢③が正解。
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
問8
福祉の人材に関して
「社会福祉士」になるためには、
国家試験である社会福祉士試験に
合格しなければならない。
受験資格を得るためには複数の方法があり、
それごとにいくつかの条件を
クリアしなければならない。
選択肢③が正解。
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
問9
社会保障制度改革に関して
Dの「高齢者の住む場所を限定していく」
っていうのは普通におかしいので
不適切だということが分かりやすかったです。
選択肢①が正解。
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
問10
国連で採択された宣言の古い順
A「知的障害者の権利宣言」1971年
B「世界人権宣言」1948年
C「障害者の権利宣言」1975年
D「児童権利宣言」1959年
B→D→A→Cとなり選択肢③が正解。
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
問11
障害者の手帳制度に関して
身体障害者手帳の取得に関して、
本人が0歳から15歳に達するまでの間は、
本人に代わり保護者が申請する。
よって選択肢①が正解。
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
問12
海外の社会保障に関して
「ベバリッジ報告」はイギリスで
提出されたものであるため、
不適切となり選択肢⑤が正解。