こんにちは^ – ^
サンライズキッズ保育園湖南石部園で
保育士資格の取得を目指し試験勉強を
しながら保育補助として働くmです!
昨日の投稿やっぱり見にくかったですね?
入力してる間はきちんと改行などもできてるのに…
早く慣れるように頑張ります✊?
本日の勉強分野
【 社会福祉 】
個別援助技術(ケースワーク)
バイスティックの7原則
・・・ ケースワークを行う際の利用者と援助者の
望ましい援助関係を示した代表的な原則
① 個別化
② 意図的な感情表出
③ 統制されな情緒関与
④ 受容
⑤ 非審判的態度
⑥ 自己決定
⑦ 秘密保持
ケースワークの構造・・・
5つの要素に分けることができる
① 利用者 (個人や家族など)
② 援助者 (社会福祉士などの専門家)
③ 目的 (生活問題や課題を解決すること)
④ 援助関係(対等な援助関係が基本)
⑤ 社会資源(目的を効果的に達成するために
必要な人的・物的・制度など)
ケースワークの展開過程
① インテーク(受理面接)
② アセスメント(事前評価)
③ プランニング(援助計画)
④ インターベンション(介入)
⑤ モニタリング(観察)
⑥ エバリューション(事後評価)
⑦ ターミネーション(終結)
集団援助技術(グループワーク)
・・・ 集団と個人の双方に働きかける援助方法
グループワークの展開過程
① 準備期
② 開始期
③ 作業期
④ 終結期
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
? 同じ系列のサンライズキッズ保育園
高槻駅前園で、私と同じ制度を利用して
勉強をしているポポンさんのブログも
チェックしてみてください(^_^)
こちら▶︎https://www.sunrise-school.jp/blog/popon_blog/
サンライズキッズ保育園湖南石部園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/konan
サンライズキッズ保育士キャリアスクール
https://www.sunrise-school.jp/