こんにちは^ – ^
サンライズキッズ保育園湖南石部園で
保育士資格の取得を目指し試験勉強を
しながら保育補助として働く西尾です!
今日はリトミックのときに
先生が弾くピアノの音楽に合わせて
ビニールテープでできた線路?の上を
電車?になって歩きました!
?りんごぐみ
とても慎重に動く電車でした(笑)
けどみんな上手に繋がって進んでいました✨
?いちごぐみ
フープを使って電車になりました!
いちごぐみさんの個性が出てる電車でした☺️
リトミックのあとは外で水遊び?
「ビチョビチョなったわ〜」
「楽しかった!」と
たくさんお話ししてくれました?
本日の勉強分野
【 社会福祉概論 】
◾️学校教育
平成19(2007)年には
「学校教育法の一部を改正する法律」が施行され、
障害の種別による特殊教育から、
個々の教育的ニーズに応じた教育・援助を
行う特別支援教育が行われることとなった。
◾️プロセスアプローチ
福祉サービスを含めて、サービスの特性から
もたらされる品質管理上のリスク
(やり直しができない、「ひと」の違いによって
品質にばらつきが生じやすいなど)を低減する上で、
また、サービスの質を維持し高めていく上で、
さらには介護現場の業務仕分けなどに
対応するためにプロセスアプローチの考え方は
極めて有益であった。
◾️会計の原則
厚生労働省令として示された
社会福祉法人会計基準では、会計の原則に、
①真実性の原則及び明瞭性の原則
②正規の簿記の原則
③継続性の原則
④重要性の原則
の4つを定めている。
~~~~~~~~~~~~~~~
?サンライズキッズ保育園湖南石部園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/konan
?サンライズキッズ保育士キャリアスクール
https://www.sunrise-school.jp/