こんにちは^ – ^
サンライズキッズ保育園湖南石部園で
保育士資格の取得を目指し試験勉強を
しながら保育補助として働く西尾です!
今日はそれぞれのクラスでお散歩へ?
私は園に残っていたのですが、みんなが
帰ってきたとき「おかえりー!」というと
「ただいまー!」「カニ?いたー!」
と、散歩での様子を教えてくれました?❕
園庭横のトマト?とピーマン?も
たくさん太陽の光を浴びて、
ぐんぐん大きくなってきています☀️
本日の勉強分野
【 社会福祉 】
ノーマライゼーションの理念
ノーマライゼーションの理念が国際的な場で
初めて表明されたのは、
1981年の国際障害者年においてである。
社会福祉法等
・本格的に中央集権から地方分権に移行し、
行政の権限や裁量によって社会福祉事業が
実施されるようになったのは2000(平成12)年に
施行された地方分権一括法においてである。
・1990(平成2)年の福祉関係八法の改正により、
ホームヘルプサービス、ショートステイ、
デイサービスは在宅福祉三本柱として
「老人福祉法」に法定化された。
ソーシャルワークの援助
インターベンション(介入)の段階では、
クライエントの生活課題に対してサービス機関と
ケース会議を開催して課題や目標の共有を図る等、
チームアプローチの視点が重要(効果的・有効)
となる場合もある。
わが国の少子化の状況
2016(平成28)年の出生数は、前年より
2万8,479人減少して97万7,242人となり、
はじめて100万人を割った。
~~~~~~~~~~~~~~~
?サンライズキッズ保育園湖南石部園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/konan
?サンライズキッズ保育士キャリアスクール
https://www.sunrise-school.jp/