こんにちは^ – ^
サンライズキッズ保育園湖南石部園で
保育士資格の取得を目指し試験勉強を
しながら保育補助として働く西尾です!
試験まで残り…8日❗️
今日もすごく暑くて水遊び日和です☀️?
絵の具?で色水を作ってジュース屋さんや
氷?に触れてすずんだり、泡をカップですくったり❕
いろんな遊びを楽しみました?
本日の勉強分野
【 神奈川過去問 】
◾️社会福祉政策
1989年
高齢者保健福祉推進10か年戦略(ゴールドプラン)
高齢化社会に備えて、
在宅福祉や施設福祉等の目標を掲げたもの。
関連法:新ゴールドプラン(1994年策定)
ゴールドプラン21(1999年策定)
1999年
社会福祉基礎構造改革
この基礎構造改革とは「社会福祉事業法」を
はじめとする関連の法律が改正されるということ。
「社会福祉事業法」から改正・改称して
「社会福祉法」になったのが2000年。
2003年
次世代育成支援対策推進法
地方公共団体や企業(常時雇用の労働者101人以上)が、
次世代育成支援のための取組を促進するように、
行動計画の策定を定めている法律。
また「次世代育成支援対策推進法」は
「少子化社会対策基本法」と同時期に
制定されていることもポイント。
2012年
社会保障制度改革推進法
持続可能な社会保障制度を確立するために、
社会保障制度改革の基本方針や、
改革に必要な事項を審議するための
社会保障制度改革国民会議の設置を定めている。
2013年
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律
「障害者の権利に関する条約」が2006年に
国連総会で採択されたこと、日本は2014年に
批准(最終的な確定・同意)したことがポイント。
日本は条約に批准するために、
「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」
などの国内法を整備した。
~~~~~~~~~~~~~~~
?サンライズキッズ保育園湖南石部園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/konan
?サンライズキッズ保育士キャリアスクール
https://www.sunrise-school.jp/