保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士試験勉強日記

地域限定保育士試験まであと81日

2021年05月25日

こんにちは^ – ^

サンライズキッズ保育園湖南石部園で
保育士資格の取得を目指し試験勉強を
しながら保育補助として働く西尾です!

今日は5月のお誕生会??
今月は4人の子どもたちが誕生日を迎えました❕

先生にノンタン?のお誕生日の絵本を読んでもらい、
みんなが好きなおべんとうバスという絵本の
出し物もあり、みんな大興奮でした(^O^)✨

絵本とは違うスペシャルバージョンで
最後に誕生日を迎えた子どもたちも
一緒にバスに乗りました?

絵本通りにするのではなく、特別感があり
保育士の先生が工夫されていて
すごいなぁ✨と改めて感じました?

本日の勉強分野
【 社会福祉 】

社会福祉・社会的養護の歴史

1874(明治7)年 恤救規則制定。

1887(明治20)年
石井十次が岡山に岡山孤児院を設立。
この施設では、小舎制をとり、里子制度の導入や
独自の教育法である「岡山孤児院十二則」など、
特色のある教育を行った。

1890(明治23)年
赤沢鍾美が、新潟に託児所である
私立静修学校を設立。
1908(明治41)年には、この施設を
守孤扶独幼稚児保護会とした。

1891(明治24)年
石井亮一が、知的障害児施設である
滝乃川学園を設立。

1899(明治32)年
留岡幸助が、巣鴨に感化施設である家庭学校を設立。

1900(明治33)年
野口幽香森島峰が東京に二葉幼稚園を設立。
感化法」制定。
この法律では、感化院を法に規定する児童施設とした。

~~~~~~~~~~~~~~~

?サンライズキッズ保育園湖南石部園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/konan

?サンライズキッズ保育士キャリアスクール
https://www.sunrise-school.jp/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数