こんにちは^ – ^
サンライズキッズ保育園湖南石部園で
保育士資格の取得を目指し試験勉強を
しながら保育補助として働く西尾です!
今日はりんご?ぐみさんと
いちご?ぐみさんとお散歩へ☀️
ピーピー豆を見つけたので鳴らしてみると
「わー!!」とリアクションをとってくれる子や
じ〜っと私を見つめる子など、みんなそれぞれ
反応や表情が違って可愛いです??
余談なのですが、昔からピーピー豆と
言っていたので初めて正式名称が
カラスノエンドウだという事を
最近知りました(笑)
本日の勉強分野
【 社会福祉 】
地域包括ケアシステム
2025(令和7)年を目途に、高齢者の尊厳の保持と
自立生活の支援の目的のもとで、可能な限り
住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを
人生の最期まで続けることができるよう、
地域の包括的な支援・サービス提供体制
(地域包括ケアシステム)の構築を推進。
※厚労省
・団塊の世代が75歳以上となる2025年を目途に、
重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で
自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、
住まい・医療・介護・予防・生活支援が一体的に
提供される地域包括ケアシステムの構築を実現していく。
・今後、認知症高齢者の増加が見込まれることから、
認知症高齢者の地域での生活を支えるためにも
地域包括ケアシステムの構築が重要。
・人口が横ばいで75歳以上人口が急増する大都市部、
75歳以上人口の増加は緩やかだが人口は減少する町村部等、
高齢化の進展状況には大きな地域差が生じている。
地域包括ケアシステムは、保険者である市町村や都道府県が、
地域の自主性や主体性に基づき、地域の特性に応じて作り上げていくことが必要。
~~~~~~~~~~~~~~~
?サンライズキッズ保育園湖南石部園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/konan
?サンライズキッズ保育士キャリアスクール
https://www.sunrise-school.jp/