こんにちは^ – ^
サンライズキッズ保育園湖南石部園で
保育士資格の取得を目指し試験勉強を
しながら保育補助として働くmです!
本日の勉強分野
【 社会福祉 】
児童家庭支援センター
児童福祉法に基づく、地域の児童の福祉に
関する問題について助言・援助を行う施設。
児童相談所、児童福祉施設等との連絡調整、
その他援助を総合的に行う施設として、
児童養護施設などの児童福祉施設に設置される。
母子健康包括支援センター
(子育て世代包括支援センター)
根拠法:母子保健法
対象:すべての妊産婦・乳幼児
母子保健分野の子育て支援分野の
両面から支援を行うことが特徴。
母子保健法に基づく母子保健事業
子ども・子育て支援法に基づく利用者支援事業
児童福祉法に基づく子育て支援事業
児童発達支援センター
障害児が身近な地域で支援を
受けられるように児童発達支援が再編。
医療型と福祉型がある。
母子生活支援施設
児童福祉法に定められた施設。
配偶者のない女子や監護すべき児童などを
入所させて、保護するとともに
自立の促進のために生活を支援する施設。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

高槻駅前園で、私と同じ制度を利用して
勉強をしているポポンさんのブログも
チェックしてみてください(^_^)
サンライズキッズ保育園湖南石部園
サンライズキッズ保育士キャリアスクール