保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士試験勉強日記

社会福祉 過去問

2020年10月01日

こんにちは^ – ^

サンライズキッズ保育園湖南石部園で
保育士資格の取得を目指し試験勉強を
しながら保育補助として働くmです!

今日から10月スタート!
今年もあと2ヶ月だと思うと本当に早い…
今日は【 十五夜会 ??? 】でした!
先生方がペープサート絵本などを使って、
お月見とは何かを教えてくださいました!
子どもたちも楽しくお話を聞いて
最後にみんなで歌を歌いました?

 

 

 

 

本日の勉強分野
【 社会福祉 】
社会福祉等
 
1990(平成2)年の「福祉関係八法」の改正により、
ホームヘルプサービス、ショートステイ、
デイサービスは在宅福祉三本柱としての
老人福祉法」に法定化された。
社会福祉事業
*保育所は、第種社会福祉事業
*障害者支援施設は、第種社会福祉事業
*共同募金を行う事業は、第種社会福祉事業
*児童養護施設は、第種社会福祉事業
社会福祉の専門職
*介護支援専門員は都道府県知事への登録
 が必要とする
*社会福祉主事は国家資格ではないため、
 国家試験も存在しない。
 社会福祉主事は、福祉施設などで
 任命されたときにはじめて名乗ることができる
育児休業制度
事業主は、雇用する労働者のうち、
3歳に満たない子を養育する労働者であって
育児休業をしていない者に関して、
厚生労働省令で定めるところにより、
育児のための所定労働時間の短縮措置」を
講じなければならない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
? 同じ系列のサンライズキッズ保育園
  大津園で、私と同じ制度を利用して
  勉強をしているyukiさんのブログも
  チェックしてみてください(^_^)

 

 

サンライズキッズ保育園湖南石部園

 

 

サンライズキッズ保育士キャリアスクール

 

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数