保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士試験勉強日記

社会福祉 過去問

2020年09月30日

こんにちは^ – ^

サンライズキッズ保育園湖南石部園で
保育士資格の取得を目指し試験勉強を
しながら保育補助として働くmです!

よく“ 制定順に〜… ” や “ 古い順に〜… ” など
問題で出てくるのですが、年号を覚える系が
本当に苦手なので最近はこれを使ってます?
3つ110円で売っていた単語帳です!(超お得)
繰り返し問題をしてると答えが何番か
だいだい覚えてしまうんですが、
実際の年号を分かって自信を持って
答えられている訳じゃないので…
不安要素は全部潰して試験に望みたいです???
本日の勉強分野
【 社会福祉 】
ベヴァリッジ報告
 
1942(昭和17)年 報告
*社会生活をおびやかす5つの要因
   「貧困・病気・不潔・無知・怠惰」を
   解消することが社会保障の目的であるとされた。
*「ゆりかごから墓場まで」という
   スローガンに沿った社会保障制度が発展した。
 
 
 
新救貧法
1843年にイギリスで制定された法律。
*貧困者に対する処遇は全国一律とし、
   救済の水準は
   「独立自活している最低階層の労働者」以下
   であるとした。
   つまり、かなり限定的な対象な公的救済制度。
 
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
? 同じ系列のサンライズキッズ保育園
  高槻駅前園で、私と同じ制度を利用して
  勉強をしているポポンさんのブログも
  チェックしてみてください(^_^)

 

 

サンライズキッズ保育園湖南石部園

 

 

サンライズキッズ保育士キャリアスクール

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数