保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士試験勉強日記

自作模試 No.2

2020年10月05日
こんにちは^ – ^

サンライズキッズ保育園湖南石部園で
保育士資格の取得を目指し試験勉強を
しながら保育補助として働くmです!

今日は高槻駅前園ポポンさんが
作ってくださった模試をしました✏️
自分が今まで深掘りしていなかった
問題なども出てきて勉強になりました。
満点というわけにはいかなかったので
復習もしっかりしたいと思います。
本日の勉強分野
【 社会福祉 】
障害者手帳について
 
*障害者手帳は3種類ある。
身体障害者手帳
療育手帳
精神障害者保健福祉手帳
 
 
 
 
 
老人福祉法(第一条)
この法律は老人の福祉に関する( 原理 )を
明らかにするとともに、老人に対しその心身の
健康の保持及び生活の安定のために必要な
措置 )を講じ、もつて老人の( 復習 )を
図ることを目的とする。
発達障害者支援法(第一章の一部)
この法律において「発達障害」とは、
自閉症、アスペルガー症候群、その他の
広汎性発達障害、学習障害、
注意欠陥多動性障害その他これに類する
脳機能 )の障害であってその症状が
通常( 低年齢 )において発現するもの
として( 政令 )で定めるものをいう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
? 同じ系列のサンライズキッズ保育園
  高槻駅前園で、私と同じ制度を利用して
  勉強をしているポポンさんのブログも
  チェックしてみてください(^_^)

 

 

サンライズキッズ保育園湖南石部園

 

 

サンライズキッズ保育士キャリアスクール

 

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数