こんにちは^ – ^
サンライズキッズ保育園湖南石部園で
保育士資格の取得を目指し試験勉強を
しながら保育補助として働く西尾です!
今日はとても良いお天気☀️
園庭で遊ぶにはもってこいの気候でした❗️
アゲハ蝶が飛んできてみんな大興奮?
りんご?ぐみさんは上手に
お花の水やりをしてくれていました??
先生に大きな穴を掘ってもらって
お風呂ごっこもしました♨️
慣らし保育中の新しいお友達も少しずつ
慣れてきて一緒に遊べるようになってきました?
本日の勉強分野
【 社会福祉 】
*「児童発達支援センター」は
児童福祉法に基づいて設立される。
*「発達障害者支援センター」では、
発達障害の早期発見、早期の発達支援等のために、
発達障害者やその家族に対して
専門的な相談・助言を行なっている。
*介護保険制度の第2号被保険者は
40歳以上65歳未満である。
*介護保険制度における自己負担割合は、
原則 1 割である。
(ただし、公平性等の観点から、所得等に応じて
段階的に上限3割を負担割合として設定している。)
*介護保険制度の費用負担の仕組みは
全体の50パーセントを公費で負担している。
*「児童福祉法」によると、保育士は
専門的知識及び技術をもって、
児童の保育及び児童の保護者に対する
保育に関する指導を行う者である。
??これいつも“指導”っていう言葉に
なんか引っかかって悩むんですよね、、
~~~~~~~~~~~~~~~
?サンライズキッズ保育園湖南石部園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/konan
?サンライズキッズ保育士キャリアスクール
https://www.sunrise-school.jp/