保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

代表講師ブログ

【はじめての】保育所保育指針

2018年12月03日

こんにちは、サンライズ保育士キャリアスクールです。

今回は、保育所保育指針についてです。
そもそも「保育所保育指針」って何?という方におすすめな内容です。

保育所保育指針は、とっても簡単に言うと、「保育の説明書」です。
「保育はこういうものだよ~こうするんだよ~」と様々な規定が記載されています。

なぜ保育士試験に頻出するか、分かりましたでしょうか?
保育士として、必ず内容を把握していなければなりません。

★平成30年の改訂ポイント★

平成30年に保育所保育指針が改定されましたが、ポイントは、
「保育所が幼稚園のように≪幼児教育を行う機関≫として明確に位置づけられたこと」です。

この結果、保育所保育指針にも幼児教育の教育的項目が記載されました。

他には、以下の変更点がありました。

●乳児保育への記載の増加
●1歳~3歳のねらいと内容の記載の増加

保育所保育指針は、必ず出題されるため、何度も読み返しましょう!

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数