みなさん、こんにちは!!
サンライズ保育士資格取得スクールです♪
本日は海外の保育に注目し、その中でも
保育士試験に出題されたこともあるニュージーランドの教育「テ・ファリキ」について簡単にご説明させていただきます☆
テ・ファリキという幼児教育の特徴としては、「幼保を一元化したカリキュラム」です。
社会的・文化的な学びと様々な人々と子どもが築く関係を大切にしています。
この学びというのは、読み書きや運動ができるといったことではなく、
子どもが自分で考えて、その過程を通して学んでいくというのを重要視しています。
「ラーニング・ストーリー」といったファイリング記録ノートが子ども一人につき一冊配布されますが
これは子どもが頑張ったことや、挑戦したこと、園での生活などを記録し、学びの姿を捉えます。
子どもの良い面や、興味を伸ばしてその成長を記録し、保護者と一緒にそれを共有していくというのがニュージーランドの教育になります。
日本とはまた違った教育で、良い面はマネしていきたいものですね。
さて、サンライズ保育士資格取得スクールでは令和5年前期筆記試験に向けて対策講座を実施しています☆
通学が難しい方でも、全国どこからでも受講ができる「リモート講座」をご用意しております♪
1科目からでも受講できます♪
また、保育士試験の勉強ツールとして「ゴロ合わせでらくらく暗記!完全合格保育士要点ブック」第三版が発売されました!
ゴロ合わせで覚えていくため、頭に入りやすくインパクトのあるイラストとゴロはなかなか頭から抜けません★
ぜひ書店やネットでお買い求めくださいね☆
▽Amazonから購入▽
https://onl.la/2PVTTVY