保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】12:00~18:00 (定休日:月曜・火曜)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

代表講師ブログ

令和3年神奈川県保育士試験【子どもの保健】問題と回答、解説 その4

2021年09月07日

本日も引き続き【子どもの保健】問16から問20まで回答と解説を行います。

 

問16

次の文は、「保育所における感染症対策ガイドライン(2018 年改訂版)」における 正しい手洗いの方法の一部である。( A )~( D )にあてはまる語句の正しい 組み合わせを一つ選びなさい。

 

・ 液体石けんを泡立て、手のひらをよくこすります。

・ ( A )を伸ばすようにこすります。

・ 指先と( B )を念入りにこすります。

・ 両指を組み、指の間を洗います。

・ ( C )を反対の手でにぎり、ねじり洗いをします。

・ ( D )を洗い、よくすすぎ、その後よく乾燥させます。

 

(組み合わせ)

A      B     C     D

1 手のしわ  つめの間   親指    手首

2 手のしわ  指の関節  人差し指  前腕

3 手のしわ  つめの間  人差し指  前腕

4 手の甲   つめの間  親指    手首

5 手の甲   指の関節  人差し指  前腕

 

回答は4

 

解説

手の甲から指先、つめの間、親指から最後に手首もしっかり洗います。

 

問17

次の文は、「保育所保育指針」第2章「保育の内容」の2「1歳以上3歳未満児の保 育に関わるねらい及び内容」ア「健康」の一部である。( A )~( D )の語句が正しいものを○、誤ったものを×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

 

・ (A 安心)、安全な生活に必要な習慣に気付き、自分でしてみようとする気持ちが育つ。

・ 保育士等の愛情豊かな受容の下で、(B 行動力)をもって生活をする。

・ 様々な食品や調理形態に慣れ、(C 明るい)雰囲気の中で食事や間食を楽しむ。

・ 身の回りを清潔に保つ心地よさを感じ、その(D 規則)が少しずつ身に付く。

 

(組み合わせ)

A B C D

1 ○ ○ ○ ○

2 ○ ○ × ○

3 ○ ○ × ×

4 × × 〇 ○

5 × × × ×

 

回答は5

 

解説

A ×です。安心ではなく、健康です。

B ×です。行動力ではなく、安心感です。

C ×です。明るい雰囲気ではなく、ゆったりとした雰囲気です。

D ×です。規則ではなく、習慣です。

 

問18

次のうち、睡眠に関する記述として正しい組み合わせを一つ選びなさい。

 

A 入眠を誘うホルモンとしてセロトニンがある。

B 成長ホルモンは、寝入ってすぐの深いノンレム睡眠時に多く分泌される。

C 主に記憶の整理や定着が行われるのは、レム睡眠時ではなく、ノンレム睡眠時である。

D 夜間の睡眠では、ノンレム睡眠とレム睡眠が交互にみられる。

E ノンレム睡眠時は眼球が動き、脳波が覚醒時に似ている。

 

(組み合わせ)

1 A C

2 A E

3 B C

4 B D

5 D E

 

回答は4

 

解説

A ×です。セロトニンは、ストレスに対して効能のある脳内物質です。入眠を誘うホルモンは、ラトニンです。

B その通りです。

C ×です。主に記憶の整理や定着が行われるのはレム睡眠時です。

D  その通りです。

E ×です。レム睡眠の記述です。

 

問19

次の【Ⅰ群】の感染症と【Ⅱ群】の記述を結びつけた場合の正しい組み合わせを

一つ選びなさい。

 

【Ⅰ群】

A 麻しん

B 水痘

C 風しん

D 百日咳

E 流行性耳下腺炎

 

【Ⅱ群】

ア 発熱やリンパ節腫(しゅ)脹(ちょう)を伴うことが多く、妊娠初期に母体が感染すると胎児に感染し て、低出生体重児、先天性心疾患、聴力障害などを引き起こすことがある。

イ 髄膜炎や精巣炎、卵巣炎等の合併症を起こすことがある。

ウ 主な症状として、高熱、咳、口腔粘膜の白い斑などがみられ、顔や頸部(けいぶ)に発しんが出現する。

エ 特有な咳が続き、生後3か月未満の乳児の場合、無呼吸発作を起こすことがある。

オ 発しんが全身に広がり、赤い丘しんから痂皮までが混在する。

 

(組み合わせ)

A B C D E

1 ア イ ウ エ オ

2 イ エ ウ オ ア

3 ウ オ ア エ イ

4 エ オ イ ア ウ

5 オ ウ エ イ ア

 

回答は3

解説

記述のとおりです。

 

問20

次の文は、児童虐待の対応に関する記述である。適切な記述を〇、不適切な記述を ×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

 

A 児童虐待の通告は、「児童虐待の防止等に関する法律」で義務とされており、また、「児童福祉法」で、児童福祉施設職員等は市町村への要支援児童等の情報提供に努めることとされている。

B 虐待が疑われる場合、児童相談所虐待対応ダイヤルに電話すると、管轄の児童相談所に電話が転送される。

C 児童相談所虐待対応ダイヤルに電話する際は、必ず自分の氏名を伝えなければならない。

D 虐待が疑われる保護者への対応は、特定の保育士個人ではなく、最初に園長や主任等と相談し、保育所全体でチームとして行うことが重要である。

 

(組み合わせ)

A  B  C  D

1  ○  〇  ×  ○

2  ○  ×  ○  ○

3  ×  ○  ○  ×

4  ×  ○  ×  ×

5  ×  ×  ○  ○

 

回答は1

 

解説

A  その通りです。

B その通りです。

C 相談や通告は、匿名で行うこともできます。その内容に関する秘密は守られます。よって×で

す。

D その通りです。

 

いかがでしたか。

サンライズキャリアスクールでは、後期筆記試験対策【模擬試験対策講座】を行います。

日程は、

◎横浜校 9月18日(土)10:30~16:30  9月19日(日)10:00~16:30

◎銀座校 9月30日(木)10:30~16:30  10月1日(金)10:00~16:30

ご自宅でも受験可能です。

〆切は、9月9日(木)12:00迄です。

詳しくはこちら
https://www.sunrise-school.jp/studygroup/

ご参加、お待ちしています。

 

 

 

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数