保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】12:00~18:00 (定休日:月曜・火曜)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

代表講師ブログ

令和5年神奈川県独自保育士試験 解答&解説【子どもの食と栄養➀】

2023年10月05日

こんにちは

サンライズ保育士資格取得スクールです

引き続き、8月5日(土)、6日(日)に行われた令和5年神奈川県独自保育士試験の解答・解説を掲載していきます

本日は【子どもの食と栄養➀】です

ぜひご参考になさってください

※この解答・解説は実際の試験をサンライズ保育士資格取得スクールの講師が解答し作成したものであり、正答とは異なる場合がございますので、ご了承下さい。

 

問1 次の文のうち、18~29歳女性の鉄の摂取に関する記述として、正しい組み合わせを一つ選びなさい。なお、「日本人の食事摂取基準(2020年版)」(厚生労働省)によると、18~29歳女性(月経あり)の鉄の推奨量は10.5 mgである。
A 20~29歳女性の鉄の摂取量(令和元年国民健康・栄養調査)は、10.5 mg/日より少ない。
B 18~29歳女性・妊婦(初期)の鉄の推奨量は、10.5 mg より多い。
C 18~29歳女性・妊婦(後期)の鉄の推奨量は、10.5 mg より少ない。
D 18~29歳女性・授乳婦の鉄の推奨量は、10.5 mg より少ない。
(組み合わせ)
1 A B
2 A C
3 A D
4 B C
5 C D

回答:3

〈解説〉
A 適切です。
B 不適切です。18歳〜29歳の女性・妊婦(初期)の鉄の推奨量は9.0mg /日となるため、10.5mg /日よりも少ないです。
C 不適切です。18歳〜29歳女性・妊婦(後期)の鉄の推奨量は16.0mg /日となるため、10.5mg /日よりも多いです。
D 適切です。

 

問2 次の文は、離乳初期に関する記述である。適切な記述を一つ選びなさい。
1 生後5~6か月頃を目安とする。
2 果汁から始める。
3 卵は、卵白から始める。
4 味付けは、砂糖と塩で調味する。
5 母乳・育児用ミルクの量は減らす。

回答:1

〈解説〉
1 適切です。
2 不適切です。まずはつぶしがゆから始め、すりつぶした野菜や豆腐、魚なども試していきます。
3 不適切です。卵白ではなく、卵黄から始めます。
4 不適切です。離乳初期の味付けは調味料を使わず、だしのみの味付けが良いとされています。
5 不適切です。母乳・育児用ミルクの量は減らす必要はなく、赤ちゃんが欲しがる分だけ飲ませてあげるようにします。

 

問3 次の文は、保育所が家庭に配布する献立表の活用に関する記述である。1歳児クラスの子どもをもつ家庭(保護者)との連携として、適切な記述を一つ選びなさい。
1 子どもが初めて食べる食品について確認し、家庭で摂取してくるように依頼する。
2 子どもが嫌いな食品の有無を、保護者に確認してもらう。
3 間食の要・不要を、保護者から申し出てもらう。
4 子どもが箸をつかって食べられるか、保護者に確認する。
5 食物アレルギーのある子どもには、原則、家庭から弁当を持参してもらう。

回答:1

〈解説〉
1 適切です。
2 不適切です。子どもが嫌いな食品の有無は献立表で確認する必要はありません。
3 不適切です。間食には、三度の食事では補いきれないエネルギー、栄養素、水分の補給や、心身の安定感をもたらす役割があります。
4 不適切です。1歳児クラスの子どもは基本的には箸をつかいません。
5 不適切です。食物アレルギーのある子どもには、原則、対象となる食材の完全除去で対応します。

 

問4 次のうち、大豆を主原料とする食品として正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A うどん
B 豆腐
C はんぺん
D 醤油
E 砂糖
(組み合わせ)
1 A B C
2 A C D
3 B C
4 B D
5 D E

回答:4

〈解説〉
A 不適切です。うどんの主原料は、小麦粉です。
B 適切です。
C 不適切です。はんぺんの主原料は、白身魚です。
D 適切です。
E 不適切です。砂糖の主原料は、さとうきびです。

 

問5 次の文は、野菜の地産地消のメリットに関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 新鮮な野菜を消費できる。
B 自給率の向上につながる。
C 地元農家が活性化される。
D 流通コストが削減される。
E 温室効果ガスが削減される。
(組み合わせ)
A B C D E
1 ○ ○ ○ ○ ○
2 ○ 〇 〇 × ×
3 ○ × × 〇 〇
4 × 〇 〇 〇 ×
5 × × 〇 × ○

回答:1

〈解説〉
A 適切です。
B 適切です。
C 適切です。
D 適切です。
E 適切です。

 

いかがでしたでしょうか

次回は【子どもの食と栄養②】をご紹介いたします

あの暑かった日が嘘のように、肌寒い日がでてきましたね

保育士後期筆記試験まであと一ヶ月をきっていますが

皆さん体調は崩されていませんか

勉強時間と休憩時間を上手に使い

万全のコンディションで試験に臨んでくださいね

サンライズ保育士資格取得スクールでは、皆さまにあった勉強方法をご提案します

興味のある方は、ぜひ一度HPをご覧ください

https://www.sunrise-school.jp/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数