みなさん、こんにちは!!
サンライズ保育士キャリアスクールです☆
いよいよ保育士実技試験まで1週間余りですね!!
本日は試験当日の心構えについてお話させていただきます☆
まずは、「たとえ失敗しても平常心でいること」
保育の現場で子どもたちが求めるものというのは、ピアノが上手に弾けることや、お話がキレイに話せることでもなく、
子どもが楽しめるかどうかです。
日常の保育でも失敗することはあるかと思います。
そんな場面も想定して、笑顔やアドリブで失敗をカバーするなどして乗り越えましょう。
止まってしまうのではなく、何事もなかったかのように平常心でいることがポイントです。
そして「相手は子どもであることを意識すること」
試験本番は大人の面接官しかませんが、子ども相手ということを想定して
ゆっくりわかりやすくお話ししたり、終始笑顔でいたり、ピアノも楽しんで弾くようにしましょう。
なかなか本番では緊張感もあるため、上記のことを発揮するのは難しいかもしれません。
なるべくリラックスして、面接官を前にするときは口角を上げて演技するようにしましょう。
残り日数わずかですが、皆様のご健闘お祈り申し上げます!!!
サンライズ保育士キャリアスクールでは、そんな実技試験に対応した講座を設けております!!
「オンラインプライベート講座」ではZoomを利用してプロの講師がアドバイスさせていただきます!!
▽オンラインプライベート講座申込み▽
https://select-type.com/e/?id=_80xaTRyspE
また「添削講座(造形)」ではこちらから課題を送らせていただき、みなさまに実践していただきます。
そしてメールにて返送していただき、当校が採点・評価したものをアドバイスやポイント等を加え返信いたします。
実物を郵送するのではなく、メールにてやりとりするため、日数もそれほどかからず、すぐに実践・評価することができます。
最後に当校の講座を受講して自信をつけて試験に臨みませんか?!
▽申込フォーム▽
https://www.sunrise-school.jp/application/