保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

代表講師ブログ

保育士実技試験を受験する際の服装は?

2022年11月07日

こんにちは!

サンライズ保育士キャリアスクールです☆

12月には実技試験が実施されますね!!

筆記試験とは違い、どのような服装で臨むかお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで本日は実技試験を受験する方必見!!当日の服装について少しお話させていただきます☆

ご参考になさってくださいね♪

 

実技試験を受験する際に規定された服装というものはありません。

受験科目によっては、言語で身振り手振りを交えたり、音楽でピアノを演奏したり、造形で絵を描いたりするため

動きやすくカジュアルなものでOKです!!

 

その中でもどのような服装が良いのでしょうか。

・清潔感のあるもの

・露出の少ないもの

・動きやすいもの

これらを意識して選ぶようにすると良いでしょう。

 

では具体的な服装について。

女性であれば、トップスはシャツやブラウスを選ぶのが良いでしょう。

冬であれば寒さ対策としてカーディガンを用意しておくと役立つかと思います。

スカートを履く方はプリーツスカートやフレアスカートなどの動きやすいもの、逆に立ったり座ったりするためタイトなものは避けた方が良いかもしれません。

またパンツを履く場合は、ジーンズは避け、チノパンやスラックスなどの動きやすいものを選ぶと良いでしょう。

 

男性の場合、シャツは襟付きのものを選び、冬季で重ね着する場合は、ジャケットを羽織ったり、襟が見えるようにセーターを着用すると好印象になるでしょう。

パンツはジーンズやジャージを避け、チノパンなどを選ぶと良いでしょう。

 

以上のように、試験管への印象や保育現場で実際働くことを想定して服装を選び、試験に臨めるようにしましょう☆

 

さて、サンライズ保育士キャリアスクールでは

12月の実技試験に向けて対策講座をご用意!!

はじめて受験される方は、どのように試験が行われるのか、どのようなポイントを採点されるのかなど

不安なことがたくさんあるのではないでしょうか。

当校の講座ではプロの講師が親身になってアドバイス☆

本番同様の緊張感を味わうこともでき、初心者~上級者まで対応させていただきます!!

定員がありますのでお急ぎください!!

 

▽実技試験対策講座▽

https://www.sunrise-school.jp/schedule/practical_courses.html?_ga=2.56584931.974618928.1667785480-1426230711.1661912713

 

また、来年度の筆記試験対策講座の受付も開始いたしました☆

通学コースには「リモート授業」が新たに加わり、受験体制がさらに整いました☆

今から勉強をスタートすれば、余裕を持って試験対策できます!!

9科目という多数の科目と出題範囲の広い、この保育士試験を打破するために

ぜひ当校の講座でバッチリ対策を行うことができますよ☆

▽申込フォーム▽

https://www.sunrise-school.jp/application/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数