保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

代表講師ブログ

保育士試験にも出題されている模倣遊びとは?

2023年01月16日

みなさん、こんにちは!!

サンライズ保育士資格取得スクールです☆

 

保育士試験の保育の心理学にも出題されている「模倣遊び」をご存じでしょうか?

本日は子どもが好きな模倣遊びについて簡単にご説明させていただきます♪

模倣遊びは「ごっこ遊び」「見立て遊び」とも言われます。

子どもは知らず知らずのうちに大人のマネをしたり、大好きなキャラクターのマネをしたりします。

これは憧れなどが関係し真似をするそうで、脳の発達にも重要な役割をします。

例えば、お店屋さんやヒーローになりきることによって想像力発想力が生まれ、

さらにお友達と遊ぶことによりコミュニケーション力も高められます。

このように、子どもの脳にも良いとされる「模倣遊び」を保育の時間にも上手く取り入れられるように

保育士は環境や道具などを整えてあげると良いですね。

 

さて、今から保育士資格の取得を目指そうとされている方はどのような勉強方法をお考えでしょうか☆

仕事に行きながら勉強したいけど通学は難しい…

子育ての合間しか時間が取れない…

コロナ禍なので自宅で勉強したい…

など、このような声にお応えして「オンライン講座」をご用意致しました!!

オンライン講座は時間を有効的に利用できるだけでなく、受講料もかなりリーズナブルとなっています♪

資格取得講座はハードルが高いと思っている方には安心してご利用いただけます☆

ぜひ当校で一緒に合格を目指しましょう♪

▽申込みフォーム▽

https://www.sunrise-school.jp/application/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数