保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

代表講師ブログ

保育士試験の失敗談!

2022年11月14日

みなさん、こんにちは!!

サンライズ保育士キャリアスクールです♪

11月半ばに差し掛かり、今年も残すところあと少し!!

来年も良い年になるように、今年も年末にかけて充実な毎日を送れるといいですね☆

 

さて、本日は保育士試験での失敗談を少しお話したいと思います。

この記事を反面教師にしていただいて、ぜひ試験に臨んでいただきたいと思います!!

 

まず「かなり前の過去問を使って勉強する」こと。

保育士試験は法令も改訂されたり、少子化問題やライフサイクルなどの問題のように社会情勢に関する問題も出てきますので、

データも更新されていきます。

そのため例えば10年くらいさかのぼって勉強したとしても、情報が古いため間違った解答をしてしまう恐れがあります。

過去問を解く際は、過去5年くらいを目安に勉強するようにしましょう。

 

続いては「緊張しすぎる」ことです。

当日まで精一杯勉強し、すべてをその日にかける思いで試験にのぞむため緊張するのは仕方のないことですが、

やはり緊張しすぎると半分の実力も出せない場合があります。

適度な緊張感は必要ですが、音楽を聴いたり、温かい飲み物を飲んだりしてなるべくリラックスして試験に臨めるようにしましょう。

 

続いて「寝不足で試験に臨む」ことです。

やはり、寝不足だと頭がぼーっとしたりして十分に働かないため実力を発揮できない恐れがあります。

前日は詰め込みすぎず、十分な睡眠をとることを優先しましょう☆

 

数ある失敗談の中から、いくつか例を挙げてご紹介させていただきました。

このような失敗をしないためにも、しっかり対策をとって試験に臨みたいですね♪

 

さて、サンライズ保育士キャリアスクールでは保育士資格取得を目指す方を全力でサポート☆

12月に実施される実技試験対策として『オンラインプライベート講座』をご用意しております!!

こちらはZoomを使って、プロの講師が試験のポイントや様々なアドバイスを行います!!

マンツーマンなので質問もしやすく集中でき、必ず試験に活かせます!!

先着100名となっていますのでお申込みお早めに!!

▽オンラインプライベート講座申込み▽

https://select-type.com/e/?id=_80xaTRyspE

 

また、令和5年前期筆記試験の対策講座もお申込み開始しております☆

通学講座とオンライン講座がありますので、じっくり勉強されたい方、時間があまり取れない方、通学が難しい方など、その方のライフスタイルに合わせて講座をお選びいただけます☆

通学講座は開校日の5日前までご予約を承っております。
さらに通学講座は横浜校及びリモート授業にて受講いただけます。

オンライン講座は通学講座の半額の受講料ですのでリーズナブルに受講することができます☆

今から試験対策を行っていれば、来年4月の試験で一発合格も夢じゃない!!!

一緒に合格を目指しませんか☆

▽申込フォーム▽

https://www.sunrise-school.jp/application/

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数