こんにちは!
サンライズ保育士キャリアスクールです♪
先日は令和4年保育士後期筆記試験お疲れ様でした。
解答速報をアップしております!!ぜひチェックしてみてください!!
▽令和4年後期筆記試験解答速報▽
https://www.sunrise-school.jp/answer/
受験された方は、出来の方いかがでしたでしょうか?!
簡単だったと感じる方や、難しかったと感じる方それぞれかと思います。
実は国家試験である保育士試験の合格率というのは10~20%と言われています。
科目によっては、細かいところまで問われることもあるため深く勉強しなければいけないことも。
筆記試験においては、保育の基礎の部分を問う問題に加え、法令や歴史などの問題もあり多岐にわたる分野を勉強する必要があります。
また科目数は9科目あり、かなり範囲が広くなっています。
このため、難易度は高めとなっていますが、
合格した科目については3年間有効であるため、決して取得を諦める必要のない資格になります!!
とはいえ、これほど範囲が広く、科目数も多ければどのようにして勉強を進めていいかわからない方が多いのではないでしょうか。
サンライズ保育士キャリアスクールでは
2023年前期筆記試験対策講座の申込みを開始しております♪
当校の講座の魅力としては、担任制であるため合格まで一人ひとりに親身にサポート致します!!
また、通学が難しい方やなかなか時間が取れない方へ向けても、オンライン講座をご用意しております☆
お申込みはこちら
▽2023年前期筆記試験対策講座申込み▽
https://www.sunrise-school.jp/schedule/
また、筆記試験を合格された方は実技試験へ進みますね!!
当校では実技試験対策講座のお申込みも受付け中♪
指導するのはいずれも保育士資格を所持し、合格実績豊富なベテラン講師陣です。講師自らも試験経験者のため実技試験対策はもちろん、生徒さまの弱点や高得点を狙うコツについて具体的なアドバイスをすることで、合格へと導きます!
本番で自分の実力を発揮するには、少しでも本番に近い緊張感を経験しておくことが重要。
また、他の方の発表を見聞きすることで、他の生徒さんの良いところを参考にすることができます。同じ時期に同じ目標を持った方と出会うこともできるのでモチベーションアップにつながります!
実技試験対策は筆記試験対策に比べると情報が少なく、どんな風に学んだらいいか分からない!何を用意したらいいのか分からない!という声が多く上げられています。
集中対策講座では、初心者の方でも確実にステップアップできるように設定しており、また、自宅での練習方法などもアドバイスいたします。
定員があるためお申込みはお早に☆
▽実技試験対策講座▽
https://www.sunrise-school.jp/schedule/practical_courses.html