保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

代表講師ブログ

実技対策まだ間に合います!

2021年06月08日

こんにちは。
サンライズ保育士キャリアスクール講師 佐伯です。

2021年前期の保育士試験 結果がお手元に届くころですね。
結果はいかがだったでしょうか。
惜しくも不合格だった方、後期の試験の受験申込は7月6日(火)予定だそうです!
全国保育士養成協議会HPをしっかりチェックしましょう♪

そして、無事筆記試験を通過された方!
実技試験が目前に迫り、どきどきですね。
サンライズ保育士キャリアスクールでは、
実技直前講座と題しまして、模擬試験講座を開講しています!

具体的な内容としては…
造形
実際の試験と同じ時間配分で、作品を完成させましょう。
模擬試験問題、ケント紙をご用意しています。
試験の後は講師からさらに得点を重ねるにはどうしたらよいか、アドバイスがありますよ。

言語
言語試験は人前で披露する経験が少ないとどうしても緊張してしまいがち。
講師や他の受講生を、試験監督だと思い、緊張感を味わいながら実際に素話を披露してみましょう。
3分間にまとめて人に発表するというのはなかなか難しいものです。
(私も保育士として現場にいた時、子どもの前で何かを伝えることに関しては、何度経験しても緊張していました)
現場に出ると、朝の会や製作活動の説明、ペープサートやエプロンシアター等、素話以外でも子どもの前でお話しするということは必須スキルですね♪

音楽
音楽スタジオで実際のピアノ(アップライトやグランドピアノ)で弾き心地を確認しながら発表しましょう。
講師の先生はもちろんプロのピアノの先生。
弾きながら歌うというのは特別なスキルですので、しっかりアドバイスをもらって本番に備えたいですね。

横浜校 6/20(日)造形、言語、音楽 直前講座
銀座校 6/19(土)造形、言語 直前講座
6/26(土)造形、言語 直前講座

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数