みなさん、こんにちは!!
サンライズ保育士資格取得スクールです!!
本日は保育士資格を持っていると活かせる仕事のひとつである「家庭的保育事業」について簡単にご紹介させていただきます☆
みなさん、家庭的保育事業とはどういったものかご存じでしょうか。
あまりなじみの無い方も多いかと思います。
「保育ママ」とも言われており、自宅などの小規模なスペースで主に3歳未満の子どもを預かる事業です。
少人数を預かるためアットホームな雰囲気であり、預かる側も一人ひとりに寄り添ってみれることがメリットです。
また自分の好きな時間に働くことができ、自身のご自宅で預かることができるため、働きやすさもそろっています。
このように家庭的保育事業とは、地域型保育事業の一環で待機児童の解消などを目的として行われている事業で、少人数かつ乳児を対象としています。
そして保育者の自宅や専用の保育室などで子どもを保育するのが特徴となっています。
家庭的保育事業を行うには、必要な研修を受けて市区町村から認定を受けなければなりません。
保育士資格を活かして働けるので、気になる方はぜひ検討してみてくださいね!!
このように保育士資格を活かせる仕事というのは、保育士だけでなくまだまだたくさんあります♪
ぜひ保育士資格取得を目指しませんか☆
当校では保育士資格の取得を目指す方を応援しています!!
またまとまった時間を取れない方でもYouTubeで学習できるオンライン講座をご用意しております!!
生涯活かせる保育士資格☆
ぜひ、一緒に合格を目指しませんか☆
▽申込フォーム▽
https://www.sunrise-school.jp/application/