こんにちは!
今日は保育原理からの過去問です。
次の【Ⅰ群】の記述と【Ⅱ群】の人名を結びつけた場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
【Ⅰ群】
A 『学校と社会』を著し、フレーベルの遊びを重んじる精神を評価しながらもその象徴主義を批判し、現実的な生活における子どもの自発的な活動の必要性を主張した。
B『新社会観』を著し、人間の性格は環境に根差すものであり、環境を改善すれば人間はよりよく形成されるとする人間観を描いた。
C アメリカの婦人宣教師として、1889年に頌栄幼稚園を開設し、頌栄保姆伝習所の初代所長に就任した。
【Ⅱ群】
ア デューイ
イ オーエン
ウ ハウ
エ マクミラン
(組みあわせ)
A B C
1 ア イ ウ
2 ア ウ エ
3 イ ア ウ
4 イ エ ア
5 エ イ ウ
正解 1
この問題の人物は頻出です。しっかり覚えておきましょう!!
サンライズキャリアスクールでは、
オンライン・カウンセリングであなたの今後3か月の予定を確認、あなた専用のカリキュラムを作成します!
時間の無い方も効果的に学習できるマンツーマンコース!!
保育士試験対策の参考書として高い支持を受ける翔泳社のテキストや問題集を使い、たった100時間の勉強で保育士試験の一発合格が目指せます☆
気になる方はこちらからチェック♪
▽保育士試験対策 講座内容 マンツーマンコース▽
https://www.sunrise-school.jp/course/one-on-one.html
わたしたちと一緒に学びませんか☆
▽申込みフォーム▽