保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】12:00~18:00 (定休日:月曜・火曜)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

代表講師ブログ

その情報、本当に正しい情報でしょうか?

2025年03月09日

こんにちは。
サンライズ保育士資格取得スクールです。

3月も2週目に入り、少し暖かい日は日向ぼっこが気持ち良い季節
しかし、花粉症の方は大変な時期
目がかゆい、鼻水、くしゃみと、試験に向けて学習したくても、集中できないですよね。
花粉症対策として、

環境省と厚生労働省者が日常生活でできることの対策資料を作っています。
ご参考にどうぞ:https://www.env.go.jp/content/000194676.pdf

なかなか、上記のような資料を探して読まれる方は少ないと思います。
花粉症を例にすると、「花粉症にはこれが効くよ。」と知り合い同士の会話から、
またはテレビ番組の特集の情報から、花粉症に聞くものを把握されることが多いのでないでしょうか?

その情報、本当に正しい情報でしょうか

インターネットで検索すると様々なサイトが出てきますが、すべての情報が正しいとは限りません。
これは、保育士試験の学習でも当てはまります。
調べた内容が間違ってる情報、古い情報かもしれません。
保育士試験の試験問題を見ていると、出典問題が多くなっています。

問題に記載の出典先を調べにいくときは、

検索上位に出てきたから参考するのではなく、
こども家庭庁や、厚生労働省のサイトへのリンクかなど
しっかり確認してくださいね。

毎年出している調査結果などは、古い年度のものが
上位検索で表示されていることがあります。

いつの資料かも毎回確認してから読み込みをしていきましょう。
間違って覚えるのはもったいないです。

さて、試験まで約1ヶ月となりました。
サンライズ保育士資格取得スクールでは、模擬試験を販売しています。
これまでの学習の理解を、「今」確認していただき、
覚えきれていない部分を洗い出し、
残りの1ヶ月でしっかり知識として定着させることが、
試験本番での点数獲得につながります

是非、模擬試験でご自身を実力を確認してみてくださいね!

https://www.sunrise-school.jp/mogi/

令和7年 前期筆記試験対策模擬試験

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数