こんにちは、サンライズ保育士キャリアスクールです。
保育原理や教育原理では、毎回著名人の問題が出ます。
特に頻出の人物はある程度決まっているので、ポイントをおさえるのが必要です。
(29年後期)
次の【Ⅰ群】の記述と【Ⅱ群】の人名を結びつけた場合の正しい組み合わせを一 つ選びなさい。
【Ⅰ群】
A スウェーデン生まれの思想家で、自らの女性観と関連づけて新しい児童教育を提案し、 代表作である『児童の世紀』(1900 年)において は、女性(母性)と児童を保護するた めの立法を要求した。
Bイギリスの産業革命期に、自ら経営する紡績工場の敷地内に「性格形成学院」を創設 し、代表作である『新社会観』(1813 年)においては、幼児期における環境の影響の大 切さを主張した。
【Ⅱ群】
ア:エレン・ケイ(Key, E.)
イ:オーエン(Owen, R.)
ウ:シュタイナー(Steiner, R.)
エ:ヘファナン(Heffernan, H.)
(組み合わせ)
A B
1 ア イ
2 イ ウ
3 ウ イ
4 ウ エ
5 エ ア
解答:1
★お申込みはコチラ★
https://www.sunrise-school.jp/
☆実技試験などの詳細・お申し込みは下記まで☆
https://www.sunrise-school.jp/schedule/practical_courses2020.html
☆筆記試験などの詳細・お申し込みは下記まで☆
https://www.sunrise-school.jp
【お知らせ】
ゴロ合わせでらくらく暗記!保育士完全合格要点ブック 好評発売中です!!
こちらは試験前の重要事項の要点チェックのために、
絶対押さえておきたいポイントを厳選して
分かりやすい図やイラストをたくさん盛り込んで1冊の本にまとめました
お手持ちの参考書で一通り勉強した後、
こちらのテキストで、総復習することをおススメします
保育士試験を受験予定の方は、ぜひ手に取って
試験勉強に役立ててくださいね