今日は初めて長い時間、午睡に入りました🛏️ うつ伏せの体制が危ないということは保育士試験の勉強などから理解していましたが、実際に長い時間をか...


サンライズ保育士キャリアスクールで
勉強している受験生達の奮闘記
保育士目指して日々勉強!
サンライズキッズ保育園名古屋港園で保育補助として働きながら学習をする長﨑です。
-
40日目👶🏻> 続きを読む
-
39日目👶
朝一、登園してから自由遊びをして、朝の会へ移っていくときに、自由遊びで使っていたおもちゃを片付けます🗃️ 「片付けるよー!」のかけ声ではなか...
> 続きを読む -
38日目👶🏻
最近、朝の会で子どもたちの前にでて、子どもたちのお名前を呼んで出欠を確認したり、お歌を歌い始めたりと、進行をしました🧑🏫 園の他の先生が進...
> 続きを読む -
37日目👶🏻
体操のカリキュラムの時間に、「ブロックを跨ぐ」という動きをしました! 子ども達はブロックを片足で跨ぎ、もう片方の足も跨ぎ、ブロ...
> 続きを読む -
36日目👶🏻
給食の時間に、子どもたちが保育者のマネをして「カミカミ、モグモグ」などと言いながら、給食を食べています🍚 最初は保育者に伝えられていた子ども...
> 続きを読む -
35日目👶🏻
最近、子ども達のなかで誰かが泣いたりしていると、他の子ども達が「大丈夫?」と心配して、頭を撫でたり、顔を覗き込んだりする光景をよく見ます! ...
> 続きを読む -
34日目👶🏻
おままごとをしていると、これまで1人で集中して遊んでいることが多かった子に、「あーん」と自分より小さい子に食べさせてあげる素振りが見られ、小...
> 続きを読む -
33日目👶🏻
リトミックの時間に、保育者のピアノの音を聴きながら、音符のリズムをまなんでいます! リズムに合わせて、うざきになって「ぴょんぴょんぴょん」と...
> 続きを読む -
32日目👶🏻
毎日行っているドッツカード、「大きい数と小さい数はどっちかな?」とクイズを出すと、2歳児さんが「こっちー!」と答えてくれます👏 パッと見て具...
> 続きを読む -
31日目👶🏻
お散歩でカメ類繁殖研究施設というカメを飼育している施設に行きました🐢✨ 土の中にある卵、小さい子ガメ、大きなカメ、いろんな種類...
> 続きを読む
< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | > |