保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士試験絶対合格!ブログ

こども銀行?

2021年02月25日
サンライズキッズ保育園 高槻駅前園で、保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする保育士補助制度を利用している奥です。
今日はお店屋さんごっこで使うお金とお財布を作りました?
画用紙に好きな絵や模様、中には本物みたいに数字を書く園児さんもいて、とってもユニークなお金が出来ました✨✨
お金いっぱい作りました?
それだけ聞くと危ないことしてるみたいですよね(笑)
私も小さい頃保育園でお店屋さんごっこをした時に、先生に毛糸で編んだカバンをもらってすーーっごく嬉しかったのを覚えています☺️?
折り紙の小さなお財布とお金もとっても嬉しかった?
大人と同じものを持てるのが嬉しかったんだと思います☺️
みんなにとっても思い出に残る素敵なお店屋さんごっこになると良いなと思います??
✏️過去問アドバイス
令和2年後期 社会的養護
問3 次の文は、里親制度に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正 しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 「社会的養育の推進に向けて」(平成 31 年1月 厚生労働省)によると、平成 30 年3月末の里親 及び小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)への社会的養護を利用する児童全体に占める 委託率は約4割である。
B 小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)は、「社会福祉法」に定める第一種社会福祉事 業である。
C 都道府県知事は、児童を里親に委託する措置をとった場合には、児童福祉司、知的障害者福祉司、 社会福祉主事のうち一人を指定して、里親の家庭を訪問して、必要な指導をさせなければならない。
(組み合わせ)
 A B C
1 ○ × ○
2 ○ × ×
3 × ○ ○
4 × ○ ×
5 × × ○
正解は5
★里親制度、ファミリーホームについてもしっかり押さえておかなければいけないです。
令和3年前期試験では出ると思います!!
私も里親制度についてはかなり調べて勉強しました?
その時によく見たホームページを載せておきます。
良かったら参考にしてみて下さい?
サンライズキッズ高槻駅前園
サンライズ保育士キャリアスクール
保育士資格

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数