保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士試験絶対合格!ブログ

ひな祭り??

2021年03月03日
サンライズキッズ保育園 高槻駅前園で、保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする保育士補助制度を利用している奥です。
今日はひなまつり会でした??
先生方がひな祭りのお歌に合わせてパネルシアターをしてくださって、みんな興味津々で見入っていました☺️?
ひな祭りにちなんだ絵本の読み聞かせも
楽しんで聞いていた園児さんたちです!
給食もちらし寿司でとっても華やか✨
みんなスナップエンドウも
頑張って食べていましたよ☺️
私も娘がいるので今日は海鮮丼にします♪
(ちらし寿司を作るのはめんどくさい、、?)
✏️過去問アドバイス
令和2年後期 子どもの保健
問3 次の文は、子どもの健康と環境に関する記述である。( A )~( D )にあてはまる適 切な語句の組み合わせを一つ選びなさい。
  子どもを取り巻く家庭、社会、自然といった環境は、子どもの生活に( A )に関わって、子
 どもの健康や発達に影響を与えている。
保育所では、仲間と一緒にできる、お手本がある、励まし合えるといった、( B )であるこ とによるメリットを生かした積極的な教育が可能である。
通常の条件下では危険ではないが、何らかの条件の変化で危険となって現れる危険を( C ) という。
  調理室やトイレ、手洗い場は( D )の観点で、特に清潔の維持を意識した工夫、清掃、管理
 が必要になる。
(組み合わせ)
    A    B    C     D
1  相互的   集団  潜在危険  感染予防
2 一方向的  個人  潜在危険  事故予防
3  相互的   集団  顕在危険  感染予防
4 一方向的  個人  顕在危険  事故予防
5  相互的   個人  潜在危険  感染予防
正解は1。
★この問題も簡単でしたね。
子どもの健康に関する記述があったので参考にしてみてください☺️?
サンライズキッズ高槻駅前園

サンライズ保育士キャリアスクール
保育士資格
保育士試験勉強ノート

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数