サンライズキッズ保育園 高槻駅前園で、保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする保育士補助制度を利用している奥です。
今日は自分の話をしまーす?
日曜日、畑の土づくりをしました?
畑を掘り返すと、コガネムシの幼虫がたくさん出てきました?
娘は最初こわがっていましたが、
見ている間に慣れてきたのか、
素手で掴んで見せてくれました?笑
「かぼちゃみたい〜」
娘の幼虫を見た感想です笑
色が似ているのか、シワの部分が似ているのか
子どもの感性って面白いですよね?笑
✏️過去問アドバイス
令和2年後期 子どもの保健
問 10 次のA~Dは、保育所で子どもに薬を与える場合に関して、「保育所保育指針解説」(平成 30 年3月 厚生労働省)第3章「健康及び安全」(3)「疾病等への対応」に示されている記述であ る。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 医師の診断・指示によるものに限る。
B 保護者による与薬依頼書が必要である。
C 与薬依頼書には、薬の名前・種類、使用方法の記載が必須であるが、医師名は必要に応じて記載
する。
D 与薬の誤りがないように、決められた一人の保育士が行う。
(組み合わせ)
A B C D
1 ○ ○ × ×
2 ○ × × ○
3 × ○ ○ ×
4 × ○ × ○
5 × × ○ ○
正解は1
★保育所保育指針解説!みなさんお持ちですか?
私は先輩に貰いました☺️?
新品で買うとなっても350円ぐらいで買えますよ〜
保育所保育指針を熟知したいという方は買っておいたほうがいいと思います?
サンライズキッズ高槻駅前園
サンライズ保育士キャリアスクール
保育士資格
保育士試験勉強ノート