サンライズキッズ保育園 高槻駅前園で、保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする保育士補助制度を利用しているポポンです。
今日もお外へ行った園児さんたち?
アスファルトの上にいたミミズを見つけて大興奮でした!?
そう言えばミミズってあんまり見ないですよね??
道はアスファルトですもんね。
私は畑仕事をするのでミミズはよく見るので慣れていますが、園児さんたちは珍しいのか凄くテンション上がっていました?笑
ミミズもびっくりだったでしょうね笑

ノートまとめ
〇〇計画と民生委員・児童委員
今日は〇〇計画と民生委員・児童委員をまとめました。
〇〇計画。
社会福祉に関する計画は沢山あって、ノートにはそんなに文字数ありませんが、調べるのにかなり時間がかかりました。
あと、調べてもわからないものもありました?笑
策定が義務なのかどうなのかわからない、、、。ただ、多くの計画は義務のようです。
老人保健福祉計画と老人福祉計画など、ややこしい似た名前のものもあり、全て完璧に覚えるのはキャパオーバーです?
大まかに覚えることにしました笑
市町村地域福祉計画や都道府県地域福祉支援計画は近年、任意から努力義務になったので、そういうものはしっかり覚えておく必要がありそうですね!?
民生委員と児童委員はお馴染みですね。
何回もやってますが、まとめてみました。
ここもよく出るところなのでしっかり覚えておきます✏️?
同じ系列のサンライズキッズ保育園湖南石部園で私と同じ制度を利用して勉強をしているmさんのブログもぜひチェックしてみてください?
保育園湖南石部園mさんのブログはこちら!
サンライズキッズ高槻駅前園
サンライズ保育士キャリアスクール
保育士資格
保育士試験勉強ノート