保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士試験絶対合格!ブログ

保育士試験地域限定実技講習会

2020年12月24日

サンライズキッズ保育園 高槻駅前園で、保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする保育士補助制度を利用している奥です。

昨日は地域限定保育士試験の実技講習会でした?
15分間の発表も無事終わり、後はレポートだけです?
学んだことが多すぎてどう書けばわかりません笑
文章力が皆無な私の苦手作業です?
発表では中にはすごく手の込んだ作品を持ってきている人もいて、きっとサンライズキッズの園児さんたちが見たら大喜びするだろうなと思いました?
講習中、なんども園児さんたちの顔が浮かびました。ほぼ毎日一緒にいるので、講師の方々のいろんな話の中でいろんな場面を思い出し、ひとりでニヤニヤしてました☺️笑
、、、私、園児さんのこと好きやな〜
とふと思い、幸せを感じました。
今日まで4日間の講習を受けましたが、実技試験ではなく講習会を受けて本当に良かったと思いました?
、、、よしっ!レポート頑張るぞ〜??

2019年度後期 保育の心理学
問1 次のA〜Eのうち、「保育所保育指針」第2章「保育の内容」2「1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容」(2)「ねらい及び内容」エ「言葉」の一部として、正しい記述を◯、誤った記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 親しみをもって日常の挨拶に応じる。
B 生活の中で必要な言葉が分かり、使う。
C いろいろな体験を通じてイメージや言葉を豊かにする。
D 絵本や紙芝居を楽しみ、簡単な言葉を繰り返したり、模倣をしたりして遊ぶ。
E 保育士等や友達の言葉や話に興味や関心をもって、聞いたり、話したりする。
解答は、◯××◯◯です。
★この問題は「保育所保育指針」からの問題ですね!ここもサービス問題と思った方が良いと思います?
同じことが書かれているようでちょっと違ったりするので、表にしてまとめたりすると覚えやすいと思います。文章の違うところはマーカーを引くのもひとつですし、年齢別のねらい・内容・配慮事項を発達状態を理解してから覚えるのもひとつです。
私もこの5領域の内容、苦戦しました?何度も何度も過去問を解いては間違えてを繰り返してやっと覚えたかなって感じです。
保育所保育指針は保育士になった後も頭に入れておかなければならないものですので、何回も読んだりして覚えましょう??
同じ系列のサンライズキッズ保育園
奏の杜園園で私と同じ制度を利用して勉強をしているCocoさんのブログもぜひチェックしてみてください。
保育園奏の杜園園Cocoさんのブログはこちら!
https://ameblo.jp/sunrise-chiba/
サンライズキッズ高槻駅前園

サンライズ保育士キャリアスクール
保育士資格
保育士試験勉強ノート

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数