サンライズキッズ保育園 高槻駅前園で、保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする保育士補助制度を利用している奥です。
今日はいちご組さんたちと散歩に出ました?
とっても日差しが暖かで気持ちよく、
道端にお花が咲いているのをよく見かけ
春が近づいてきてるな〜と感じれました??
園児さんたちもぽかぽか陽気で気分も上々。
会話もはずみました。
お花やお店や乗り物のお話がたくさんできました?
✏️過去問アドバイス
令和2年後期 社会的養護
問1 次の文のうち、「児童福祉法」第3条の2の一部として、(a)~(c)の下線部分が正しいも のを○、誤ったものを×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
国及び地方公共団体は、児童が家庭において心身ともに健やかに養育されるよう、(a)児童の保 護者を支援しなければならない。ただし、児童及びその保護者の心身の状況、これらの者の置かれて いる環境その他の状況を勘案し、児童を家庭において養育することが困難であり又は適当でない場合 にあつては児童が(b)できる限り良好な家庭的環境において継続的に養育されるよう、児童を家庭 及び当該養育環境において養育することが適当でない場合にあつては児童が(c)家庭における養育 環境と同様の養育環境において養育されるよう、必要な措置を講じなければならない。
(組み合わせ)
a b c
1 ○ ○ ○
2 ○ × ○
3 ○ × ×
4 × ○ ○
5 × × ×
正解は3
★「児童福祉法」の条文についての問題は絶対出ます。子ども家庭福祉でも出てきます。必ず重要な条文は覚えておきましょう!
児童福祉の理念、児童養育の責任、原理の尊重
これらの条文は要チェックですよ?!
上記の問題はbとcが逆なんです。
サンライズキッズ高槻駅前園
サンライズ保育士キャリアスクール
保育士資格