サンライズキッズ保育園 高槻駅前園で、保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする保育士補助制度を利用しているポポンです。
今日は相談援助について勉強しました?
相談援助にはいろいろ種類がありますよね?
●直接援助技術の
ケースワーク、グループワーク
●間接援助技術の
コミュニティワーク
ソーシャルアクション
ソーシャルプランニング
ソーシャルワークリサーチ
ソーシャルアドミニストレーション
などがあります。
相談援助についてはよく問題に出てくるので名前とそれがどういう援助技術なのか覚えておく必要があると思います。
事例問題で、こういう場合はどの相談援助をすべきか、なーんて難しい問題はここ5〜6年の過去問には出てきていないのでご安心を?
直接援助技術にはどのようなものがあるか。
コミュニティワークは間接援助技術である。⚪︎か✖︎か。
みたいな問題は出てきますよ〜?☝️
同じ系列のサンライズキッズ保育園
奏の杜園園で私と同じ制度を利用して勉強をしているCocoさんのブログもぜひチェックしてみてください。
保育園奏の杜園園Cocoさんのブログはこちら!
https://ameblo.jp/sunrise-chiba/
サンライズキッズ高槻駅前園
サンライズ保育士キャリアスクール
保育士資格
保育士試験勉強ノート