保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士試験絶対合格!ブログ

看板?

2021年02月12日

サンライズキッズ保育園 高槻駅前園で、保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする保育士補助制度を利用している奥です。

今日はお店屋さんごっこで使用する看板の製作に
参加させてもらいました??
アイスクリーム屋さんの看板は、
保育士がえんぴつで書いた文字の上を
1人づつ筆でなぞって書きました?
書道みたいに味のある看板ができました?✨
保育士が手を添えたとはいえ、みんな上手に線をなぞれました?
字を書いたあとは、折り紙でデコレーションして出来上がり??
本番が楽しみです〜???
✏️過去問アドバイス
30年前期 社会福祉
問7 次の文は、社会福祉の相談員に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述 を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 介護支援専門員は、「介護保険法」に基づく専門相談員で、介護保険施設、地域包括支 援センター及び訪問介護事業所に必ず配置されなければならないと、定められている。
B 婦人相談員は、婦人相談所を中心として関係機関との連携を図り、要保護女子の発見に努め、相談に応じ、必要な指導を行う。
C 社会福祉主事は、「社会福祉法」に基づく福祉事務所の現業員の任用資格であり、社会福祉諸法に定める援護または更生の措置に関する事務等を行う。
D 母子・父子自立支援員は、母子家庭、父子家庭、寡婦家庭の相談や指導、職業能力の向上と求職活動に関する支援等の業務を担っている。
×○○○が正解。
★社会福祉の相談員については、正直私はあまり覚えていませんでした?
配置場所はどこなのか、義務はあるのか、そうでないのか。私はこういう問題は苦手でした?
社会福祉は範囲が広いので、どうやっても覚えられないものは捨てていいと思います。それよりも、覚えやすいもの工夫すれば覚えられるものから確実に覚えていけば、6割は取れると思いますよ??
サンライズキッズ高槻駅前園
サンライズ保育士キャリアスクール
保育士資格
保育士試験勉強ノート

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数