保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育士試験絶対合格!ブログ

第三者評価•第三者委員 ややこしいよね!

2020年11月02日
サンライズキッズ保育園 高槻駅前園で、保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする保育士補助制度を利用しているポポンです。
第三者評価・第三者委員
今日は第三者評価と第三者委員について勉強しました✏️
保育士試験後期に絶対出てくると思っていましたが、出てこなかったですね?
たぶん令和3年の前期試験には出てくるんじゃないかと思います(個人的な意見です!)?
第三者評価と第三者委員って似ているようで全く別物です。
同じ社会福祉法を根拠法としていますが、目的が違います。
●第三者評価は質の評価
●第三者委員は苦情解決
であり、それぞれ構成している委員の規定も全く違います。
詳しくはノートにまとめました?
勉強しはじめは名前が似ているから一緒かなと思っていました?笑
第三者評価事業の評価を行うのが第三者委員??みたいな感じで誤解してました?
第三者評価・第三者委員につては覚えることはそんなに多くないので、ここはしっかり確認しておきましょう☺️

 

同じ系列のサンライズキッズ保育園
奏の杜園園で私と同じ制度を利用して勉強をしているCocoさんのブログもぜひチェックしてみてください☺️
保育園奏の杜園園Cocoさんのブログはこちら!
サンライズキッズ高槻駅前園
サンライズ保育士キャリアスクール
保育士資格
保育士試験勉強ノート

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数