サンライズキッズ保育園 高槻駅前園で、保育士資格を取得する試験勉強をしながら保育補助をする保育士補助制度を利用しているポポンです。
今日も広場へ行きました☺️?
広場では建物のお掃除をしてくれている方からたくさんのどんぐりをもらって、みんなで分け分けをしました?
みんなお持ち帰り用の袋に入れて嬉しそう??
「ママのお土産にする〜」と言っているお友達もいて可愛かったです?

今日は同じ制度を利用してサンライズキッズ保育園で働いているmさんが作った模擬試験を解いてみました!
点数は75点
過去問からの出題でしたので合格点はいけたものの、苦手なところや曖昧なところが出てきたので満点とはいきませんでした?
あと、しっかり問題を読む!
ケアレスミスをしないように?
ここに来て緩んでしまいそうな自分が怖い?
合格まで頑張ろうー??
「意見表明権」が明記されたのは、「宣言」ではなく「条約」!!!
生活保護の実施機関は都道府県知事、市長及び福祉事務所を管理する町村長。
生活モデルは、ジャーメイン
障害者週間が定められているのは障害者基本法である。
同じ系列のサンライズキッズ保育園大津園で私と同じ制度を利用して勉強をしているyukiさんのブログもぜひチェックしてみてください

保育園大津園yukiさんのブログはこちら!
サンライズキッズ高槻駅前園
サンライズ保育士キャリアスクール
保育士資格
保育士試験勉強ノート