保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

元銀行員が保育士になるまでの道!!

勉強102日目!制作(*´∀`)♪

2021年09月28日

今日は制作をしました!

先生方や子どもたちみんなの
足型や手型をとりました(*^^*)

今回はもも、いちご、りんご組合同!

さらには先生方も混ざって
制作をするようで、
私も手型を取りました!!

そして子どもたちの午睡中、
少しですがお手伝いもしました(o^^o)♪

完成するとどんな風になるのかはお楽しみに♪

私もどんな風になるのかわからないので
とーっても楽しみです♡

それから手型や足型を
取り終わった子から園庭で砂遊び♪

一緒に穴を掘ったりバケツケーキを
作ったりしました(o^∀^o)

明日も沢山遊ぼうね!!

そして今日はもも組の先生の
お誕生日だったので、
みんなでお誕生日の歌を歌って
お祝いしました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

園長先生からはエプロンのプレゼント?

ほんとにおめでとうございます!!

では今日のお勉強!
問題集『子どもの食と栄養』
1~22問をやりました。

間違えた問題の正しい答え↓

・虫歯の原因=ミュータンス連鎖球菌

・ビタミンK=脂溶性ビタミン。血液凝固因子の活性化に必要。

・鉄=多量ミネラルではない。各種酵素の構成成分である。

多量ミネラル=カルシウム、リン、カリウム、マグネシウム、ナトリウム。

・乳歯20本が生え揃うのは2歳半頃。

などなど···22問中14問題正解しました。

明日も頑張ります!!

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数