保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

元銀行員が保育士になるまでの道!!

勉強32日目!

2021年12月23日

本日の在宅でのお仕事は、
・求人メールの確認、返信、報告
・スプレッドシート2つに入力
・12/26の面接時間の調整
・12/26の面接者の履歴書まとめ
・採用者のマンション探し
・求人応募者に連絡(3名)
などを行いました。

バタバタとしてしまい、
南城市の施設長営業まで
行きませんでした(´;ω;`)

明日は内定通知書の作成の続き~と、
雇用条件書の作成の仕方を
レクチャーしていただいて、
早速作成に入りたいと思います!?

また、レクチャーしていただいた内容を
忘れないようにまとめる時間も
できれば明日いただければな…と思います。

そして昨日のお勉強は、
社会福祉第15講のチェックペンを
利用したお勉強を行いました。

・福祉ミックスとは
国家、市場、家族が提供はしる福祉がからまり合っている様のこと。

・福祉レジームとは
福祉ミックスをトータルにとらえようとする概念。

・自由主義レジームの国
=アメリカ、カナダなどの英国圏の国々。

・保守主義レジームの国
ドイツ、フランス、イタリアなどの大陸欧州諸国。

・社会民主主義レジームの国
スウェーデンなどよ北欧諸国。

・日本の福祉国家
=経済的な豊かさや社会問題の深刻さの面で、西欧諸国に追いつく前に主要な福祉制度を輸入してきた。
これまでのように輸入に頼るだけでなくて、日本独自の福祉を考えていかなければならない状況。

などなど、諸外国の社会福祉と日本の社会福祉についてお勉強しました!
今日もこれからお勉強頑張ります(*^^*)

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数