保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

元銀行員が保育士になるまでの道!!

勉強32日目!クレヨンでお絵描き✎*

2021年05月27日

今日は雨だったので
室内遊びをして過ごしました!

2歳児クラスさんはクレヨンで
お絵描きをしましたよ(*^^*)♪

壁や床に紙を貼り、
子供たちは好きなところで
自由にお絵描き✎*

先生見て〜!アンパンマン!と、
見せてくれた絵↓

なんとなくわかりますよね!
とっても上手です(^ω^)

それから先生がリンゴの絵を書いたら、
その絵をパクパクパクと
食べるフリをしたお友だち。

顔をあげたら…

赤いクレヨンが鼻についてしまって
まあーびっくり!!

ピエロのようになってしまいました(笑)

リンゴの絵を書いた紙に
鼻がくっついてしまったようです…

先生方みんなで可愛い〜!と
声を出してしまいました((´∀`))

楽しかったね☆*°

お給食は1歳児さんのクラスに入ると、
スプーンにうつった自分を見つけて
見て!と教えてくれたお友だちがいました(笑)

どれどれ?とよーく見てみると…

確かにうつっていました!!(笑)

今日も可愛い子どもたちに
とっても癒されました( ´›ω‹`)

ではお勉強!
子ども家庭福祉②(問題集)

間違えたところの正しい答えを
ピックアップ↓

・夜間保育=11時間の開所が可能。おおむね11時から22時頃まで。入所定員は「20名以上」とすること。

・ベビーシッター事業は児童福祉法において「法定化れていない」。

・「放課後児童クラブ運営指針」において、集団の規模はおおむね40人以下とするとされている。

・フランスの保育=公的な保育施設の整備が進んでいるが、「家庭的な保育に行政が支援を行うような取り組みも活発」。

・子どもがいる現役世帯のうち大人が1人の場合の相対的貧困率=80%を超えてはいない。直近値では50.8%

・アメリカ合衆国では、社会的養護の下で暮らす子供たちの最善の利益保障のため、「パーマネンシープランニング」を重視している。

などなど…。

明日も頑張ります!!

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数